横浜海の公園海岸で見る初春の日の出。 1月19日7時過ぎに近くの横浜海の公園海岸で待ち対岸の横浜八景島と造船所から昇る日の出を撮りました。 この日の日の出は7時20分過ぎでした。 海岸の右端にある造船所から日の出が始まりました。 (終り) 気持玉(7) コメント:0 2021年01月19日 続きを読むread more
冬の横浜金沢文庫称名寺苑池の周りを撮りました。・・2 1月13日10時前に近くの横浜金沢文庫称名寺の苑池朱橋から苑池の鴨などを撮った後は 本堂参拝後の帰路も苑池周りで景色を撮りました。 (終り) 気持玉(31) コメント:0 2021年01月18日 続きを読むread more
冬の横浜金沢文庫称名寺苑池周りを撮りました。・・1 1月14日午前10時前に近くの横浜金沢文庫称名寺に行き苑池周りを撮って来ました。 池には薄氷が張り鴨達もかたまっていました。 山門 仁王門 境内に入り朱橋を渡り本堂参拝して苑池の周りを撮って来ました。 池の鴨達は未だ活動していましせん。 (続く) 気持玉(36) コメント:0 2021年01月17日 続きを読むread more
冬の横浜海の公園南側海岸まで散歩。 1月13日9時過ぎに近くの横浜海の公園の南側海岸に散歩を兼ねて写真取材に行きました。 海の公園バーベキュー場に行きましたがこの季節の平日にバーベキューをする人はいません。 お隣の横浜金沢漁港の釣り船が東京湾に出て行きました。 海岸から横浜八景島が目の前に見えます。 海岸浅瀬は鴨の休… 気持玉(41) コメント:0 2021年01月14日 続きを読むread more
冬の横浜海の公園北側海岸まで散歩・・2 1月6日11時前に近くの横浜海の公園北側海岸に行き荒れた海岸の景色を撮りました。 前回に続き荒れた海岸の景色を掲載します。 いつもは波のなく静かな海岸ですこの日も近くで釣りをしていました。 (終り) 気持玉(38) コメント:0 2021年01月13日 続きを読むread more
冬の横浜海の公園北側海岸まで散歩。・・1 1月6日曇っていましたが11時前に横浜海の公園北側海岸迄散歩を兼ねて写真取材に行きました。 海上には野鳥が沢山来ていました。 北側岩場海岸に着きました。 (続く) 気持玉(37) コメント:0 2021年01月12日 続きを読むread more
正月の横浜金沢八景野島頂上迄登り展望台から景色を撮る・・2 1月8日昼前に横浜金沢八景野島展望台まで階段道を登りから展望台から周辺の景色を撮りました。 眼下に横浜金沢漁港と海の公園の砂浜が見えます。 展望台のアーチです。 雲が流れていました。 横浜海の公園と横浜八景島が眼下に見えます。 展望台を降り野島公園に行きました。 野… 気持玉(36) コメント:0 2021年01月11日 続きを読むread more
正月の横浜金沢八景野島頂上迄登り展望台から景色を撮る。・・1 1月8日午前11時前に久し振りに横浜金沢八景展望台まで登り展望台からの景色を撮りました。 野島展望台への道が工事中のため石段路から展望台迄行きました。 横浜シーサイドライン野島公園駅から海岸に出ました。 旧伊藤博文金沢別邸の庭園を通り展望台登り道に行きましたが未だ工事中のため 野島神社側の階段道から行く… 気持玉(31) コメント:0 2021年01月10日 続きを読むread more
真冬の横浜海の公園海岸でウインドウサーフインを楽しんでいました。 1月5日午後1時過ぎに曇っていましたが近くの横浜海の公園にブログ写真取材に行くと 海岸で若者たちがウインドウサーフインを楽しんでいました。 次々海岸にサーファーが来ます。 (終り) 気持玉(31) コメント:0 2021年01月07日 続きを読むread more
横浜金沢文庫称名寺初参りで苑池周りを撮って来ました。(続き) 1月6日朝9時前に近くの横浜金沢文庫称名寺に今年初参りに行き参拝して苑池周りを撮って来ました。 昨日アップした続きを掲載します。 苑池は凍結していました。 大晦日と正月三が日だけ開いている仁王門から帰ります。 (終り)+ 気持玉(26) コメント:0 2021年01月06日 続きを読むread more
横浜金沢文庫称名寺初参りで苑池周りを撮って来ました。 1月2日9時前に近くの横浜金沢文庫称名寺に初参りして参拝客のいない静かな境内を撮って来ました。 いつもは通れない仁王門が3が日だけ開いています。 この時間境内に参拝客はいません。 朱橋を渡り本堂参拝して来ました。 夜間参拝用の照明が取付てある朱橋を渡り本堂参拝をしました。 朱橋の下で… 気持玉(41) コメント:0 2021年01月05日 続きを読むread more
横浜海の公園海岸で見る令和3年初日の出。 2021年1月1日晴れた朝7時に近くの横浜海の公園海岸に行き初日の出を撮って来ました。 7時11分海岸波打ち際に行くと沢山の方々がカメラを持ち日の出を待っていました。 初日の出は対岸の造船所ドックと横浜八景島方面から7時19分頃昇って来ました。 (終り) 気持玉(43) コメント:0 2021年01月04日 続きを読むread more
横浜金沢文庫称名寺は正月参拝準備が終わっていました。・・2 12月25日午後に行った横浜金沢文庫称名寺朱橋を渡り苑池周りを撮り境内から隧道を通り県立金沢文庫に 行きましたが正月休館中でした。 (終り) 気持玉(47) コメント:0 2020年12月29日 続きを読むread more
横浜金沢文庫称名寺は正月参拝準備が終わっていました。・・1 12月25日午後1時過ぎに近くの横浜金沢文庫称名寺にブログ写真取材を兼ねて参拝に行きました。 山門と仁王門の正月飾りの準備が済んでいました。 境内も正月参拝の準備が済んでいました。 朱橋を渡り本堂参拝しました。 朱橋の下には鴨達がエサ待ちでいます。 参拝の後未だ大銀杏の落葉… 気持玉(36) コメント:0 2020年12月28日 続きを読むread more
横浜海の公園海岸で見る師走の日の出。 12月25日朝少し靄っていましたが7時過ぎに近くの横浜海の公園の海岸砂浜波打ち際で日の出を撮りました。 この日の日の出は下雲の中から昇り光輝の塊でした。 (終り) 気持玉(33) コメント:0 2020年12月27日 続きを読むread more
初冬の朝散歩で横浜海の公園北側海岸に行きました。 12月23日朝8時過ぎに近くの横浜海の公園の北側海岸迄ブログ写真取材を兼ねて散歩をして来ました。 公園北側の横浜シーサイドライン「横浜八景島」駅前の磯場海岸着きました。 海上の磯の岩石の上が野鳥の休息場です。 磯海岸は野鳥のえさ場で色々な野鳥が来ます。 海岸から… 気持玉(36) コメント:0 2020年12月26日 続きを読むread more
久し振りに金沢八景野島展望台に行きました。・・2 12月21日横浜金沢文庫野島の展望台広場まで行き展望台に昇り周辺の景色を撮って来ました。 展望台から横浜八景島が眼下に見えます。 横浜金沢漁港と横浜海の公園の海岸が見えます。 富士山と金沢八景の街並が見えます。 横浜シーサイドラインの高架線が見えます。 展望台のアンテナ。… 気持玉(30) コメント:0 2020年12月25日 続きを読むread more
久し振りに横浜金沢八景野島展望台まで行きました。・・1 12月22日10時過ぎに横浜金沢八景野島の展望台に行きました。 展望台の登り道が工事中でしたので遠回りして石段から展望台入り口迄行きました。 先ず旧伊藤博文金沢別邸のある海岸沿いの道を行きました。 旧伊藤博文金沢別邸の前庭の銀杏が黄葉していました。 登り道工事中でしたので野島神社側の階段の道に迂回し頂上展望… 気持玉(41) コメント:0 2020年12月23日 続きを読むread more
初冬の横浜海の公園南側海岸を朝散歩して来ました。 12月20日朝8時前に近くの横浜海の公園南側海岸をブログ写真取材を兼ねて散歩して来ました。 海岸砂浜の波打ち際で日の出を撮りました。 日の出は光輝の日の出でした。 公園海岸通路に出て南側のバーベキュー場迄日の出を撮りながら行きました。 海岸砂浜の波打ち際にアオサが流れ着いていました。 バー… 気持玉(39) コメント:0 2020年12月22日 続きを読むread more
横浜金沢文庫称名寺の大銀杏の葉が落葉し通路に黄色い絨毯を下敷いたようでした。 12月19日10時前に横浜金沢文庫称名寺に大銀杏の黄葉を黄葉を撮りに行きました。 大銀杏の葉は落葉して通路は黄色い絨毯を敷いたようでした。 池の鴨達は池を周遊していました。 野良猫がねぐらを探していました。 新宮古址の参道は落葉で黄色い道になっています。 … 気持玉(41) コメント:0 2020年12月21日 続きを読むread more